一文字は4つの点
![]() |
今年は野外に出るとハムシ類によく出会います。小さくても,ツヤツヤしていて群れているからでしょうか。カラフルな色合いも目を引く要素だと思います。
写真は,大きな実を抱えて一休みしているオキナワイチモンジハムシ。このデザインのどこが「一文字」なのだろうと思うのですが,やっぱり黒斑が横一列に並んでいることなのでしょう。よく見ると,中央下にもう一つの黒斑があり,斑点は全部で5つあることがわかります。 |
2005/05/19 渡名喜村大本田園地(ミシルジ)
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「01_昆虫」カテゴリの記事
- 外階段に 落ちていた(2019.05.29)
- この形にだって 意味があるんだろうけど(2019.07.23)
- オレンジ色が決め手でした(2019.05.18)
- この場所ならば 目立たない(2019.08.12)
- その白さが 際立っている(2019.04.29)
コメント