こちらは進行形!?
春真っ盛りの渡名喜島,放棄された田んぼは水草が茂って,水生昆虫の天国となっていました。写真はおなじみアメンボの仲間。よく知られた昆虫ですが,同定しようとすると,図鑑にはほとんど載っていなくて諦めざるを得ませんでした。アメンボ科だけでなくて,イトアメンボ科,カタビロアメンボ科というのもあるようです。写真の個体は交尾しているところだと思われるのですが,上になっている雄(?)は翅が無い型のようにも見えます。専門外は,本当に難しいです。
2005/04/10 渡名喜村ウーチュガー
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント