スズメにカラス
![]() | 植物の和名には,スズメやカラスとつくものがいくつかあります。スズメノエンドウなどがそうですね。写真の花もその1つ。オキナワスズメウリです。葉の形や巻きひげのようすから,ウリの仲間だろうということはすぐわかりました。野草のウリ科というとカラスウリが思い浮かんだのですが,こちらのの花はもっと大きくて繊細なものだということは知っていたのです。で,図鑑で調べてみると,スズメの方だろうと。果実は可愛いスイカのような形になるようですので,たのしみにして,また撮影したいと思います。 |
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「07_植物」カテゴリの記事
- いったい誰が 運ぶんだろう?(2018.02.20)
- 3+(3+5)+5(2018.02.18)
- 下まで,青い(2018.04.25)
- 白黄緑に 紅一点(2018.02.16)
- 新春の香り(2018.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント