« これもパンダナ… | トップページ | クチアリ・クチナシ »

ハルチンナン=畑蝸牛

オキナワウスカワマイマイ
こちらも沖縄県内で最も身近なカタツムリ。オキナワウスカワマイマイです。一昔前までは食用だったようですが,「カタツムリを食べる」ってかなり意外なようで,こんな話題を持ち出すと,始めは信じてもらえません。「ハルチンナン(畑蝸牛)」と呼ばれて,本当に身近な存在だったようですが。

さて,写真の個体は宮古島産の個体とは違う角度から撮影できたので,より「カタツムリらしい」姿に見えます。また,殻の色がずいぶん違うこともわかります。沖縄本島では宮古島産のように橙色のものも見られるのですが,ここ渡名喜島ではほとんど見かけません。やはり遺伝なのか,それとも環境の要因か。まずは,地域毎の殻色構成をはっきりとさせることからでしょうが…。
2005/02/17 渡名喜村西底原

2005/08/04 日付の誤記を訂正

|

« これもパンダナ… | トップページ | クチアリ・クチナシ »

02_カタツムリ・デンデンムシ・陸貝」カテゴリの記事

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハルチンナン=畑蝸牛:

» 俺を踏み台にしたぁ!? [SeaStar's Photolog]
まぁ,そんな世代なんです。 その詳細は,こちらやこちらを参照していただくとして,写っている生物は,これまでにも紹介したもの。いわゆる普通種で,状況が面白かった, [続きを読む]

受信: 2008.06.11 20:17

« これもパンダナ… | トップページ | クチアリ・クチナシ »