ただいま警戒中
小さな小さな渡名喜島ですが,秋の終わりからたくさんの渡り鳥がやってきました。未だにいるということは,このまま島で冬を越すのでしょうか? それにしても,これらの鳥は警戒心が強くて,なかなか撮影することができません。写真は,この時期になると沖縄各地でごく普通に見られるシロハラです。飛び立つと,外側尾羽の白斑がたいへん目立ちます。島にもたくさん来ているので何とか撮影したいと思っていたのですが,カメラを向ければ,すぐ逃げられる,の繰り返しでした。この日は低い塀越しに,何とか横から撮影することができました。けれどもしっかりと気付かれているようで,こちらをじっと見つめて,いつでも飛び立てるような姿勢でいます。鳥の撮影は,本当に難しいです。
2004/12/08 渡名喜村立渡名喜小中学校
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「04_鳥」カテゴリの記事
- 鳥拓残して 無事飛び立つ(2019.11.17)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- 雨にもめげず(2018.11.15)
- 引っ越していた! のかな?(2018.08.08)
- こんなところで 大丈夫なの?(2018.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント