« 探しても 見つからない | トップページ | たまたま 通りかかっただけ »

菫の花咲く頃

リュウキュウコスミレ …になったようです。暖かい(暑い)日が続く沖縄県地方ですが,ここ2~3日は雨がちで肌寒い日が続きました。今日は穏やかに晴れ上がり,久しぶりにグラウンドを歩いてみたのです。するとあちこちに紫の小さな花が。っと,菫色というのですね。閉鎖花とは違って,やはり趣きを感じます。
2004/12/21 渡名喜村立渡名喜小中学校グラウンド

|

« 探しても 見つからない | トップページ | たまたま 通りかかっただけ »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

07_植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菫の花咲く頃:

» 三裂した後 弾け飛ぶ [SeaStar's Photolog]
渡名喜の集落の中で,たくさん見られるリュウキュウコスミレ。この時期にはたくさんの果実が見られます。花には5枚の花びらがあるように見えるのですが,果実の方は,ご [続きを読む]

受信: 2006.04.10 17:44

« 探しても 見つからない | トップページ | たまたま 通りかかっただけ »