後ろは お掃除中
人によっては,この写真もグロ画像になるかもしれませんね。RSSリーダーなどでご覧の方はご注意ください。オビキンバエの近接拡大写真です。
赤くて大きな複眼と,からだの金緑色のコントラストに,クラクラッときて,思わず拡大撮影してしまったのです。帰ってから図鑑で調べてみると,動物の死骸やフンに寄ってくるようですから,まさに不衛生の権化。幼虫は便池,動物の死体,人畜のフンなどに発生し,伝染病も媒介するようです。1匹だけならキレイに見えるのになぁ。短い触角が白いことや,中肢が葉からはみ出しているところなど,けっこうおもしろい写真だとも思えるのですが,やっぱりグロはグロなんでしょうね。
2004/11/28 玉城村富里国民陸上競技場の裏山
| 固定リンク
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
「32_島尻の自然誌」カテゴリの記事
- 黒っぽいのが識別点(2016.05.21)
- お食事中に お邪魔して(2016.05.20)
- 赤が見えずに 緑で決定(2015.05.22)
- 黒斑十二 +1(2015.05.23)
- 黒星2つ どこ行った?(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント