« 子持ちの姿 | トップページ | フクギの梢に霞がかかる »

頭隠して…,食事中!?

リュウキュウツヤハナムグリ
陽射しの強い,真夏の昼間。集落の中でコガネムシが飛び交っています。キラキラと緑色に輝くこの虫を,子どもたちはカナブンと呼んでいました。島には,緑色のコガネムシが2種類いるようですが,写真は大きいほうの種です。図鑑で調べてみると,県内に分布する緑色のコガネムシは数種類いるようで,しっかりとした同定はできないのですが,おそらくリュウキュウツヤハナムグリだと思います。ガジュマルの果実(花)に頭部を突っ込んで,じっとしていました。
2004/07/24 渡名喜村老人福祉センター

|

« 子持ちの姿 | トップページ | フクギの梢に霞がかかる »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頭隠して…,食事中!?:

» 頭隠して…,休憩中!? [SeaStar's Photolog]
夕暮れにはまだ早い夏の午後。林道から脇にそれて,原野のほうへ行ってみました。5時を過ぎて日も傾いてきたからでしょうか,枝先で休んだようにしている虫がたくさん見 [続きを読む]

受信: 2005.07.22 19:29

» 今日は包み隠さず [SeaStar's Photolog]
このところ,夕方のミシルジ通いが続いています。1つには,日中はあまりに陽射しが強くて歩き回る気力が出ないためです。もう1つの理由は,日中元気に飛び回っていて, [続きを読む]

受信: 2005.07.25 17:13

» 夏に煌めく このカラダ [SeaStar's Photolog]
7月も終わろうとしているのに,全然野外に出てないなぁ,ということで,所用を済ませて,街中の公園に寄ってみました。ここは,普天間基地のある段丘面とその下の段丘面の [続きを読む]

受信: 2013.08.21 23:51

» 花にぶーん,と キラピカ登場 [SeaStar's Photolog]
午後の日程までまだ間があるというので,真夏の正午過ぎでしたが,島内散策。今回は,南へ向かってユブクまで行ってきました。陽射しは肌を刺すようですが,強い南風が吹い [続きを読む]

受信: 2018.07.24 20:00

« 子持ちの姿 | トップページ | フクギの梢に霞がかかる »