同名異物
![]() | ショウキズイセンってどんな花ですか? と尋ねると,「ヒガンバナですよ。」という答え。黄色い花と聞いていたので???だったのですが,「内地のは赤いのに渡名喜のは黄色いんですよ」と言われて気付きました。沖縄で暮らしてみると,こちらで呼ばれている物事が県外で育ったわたしの知る物とは違っている,ということが度々あります。たぶん今度もそれだろうと思いつつ,実際に見てみると,ショウキズイセンはヒガンバナよりもおしべが短い(花びらが大きい)感じがします。ネットで検索してみると,やはり別種のようです。けれども自然雑種ができるようですから,かなり近い種なのかもしれません。 |
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「07_植物」カテゴリの記事
- いったい誰が 運ぶんだろう?(2018.02.20)
- 3+(3+5)+5(2018.02.18)
- 下まで,青い(2018.04.25)
- 白黄緑に 紅一点(2018.02.16)
- 新春の香り(2018.01.15)
コメント