子持ちの姿
![]() | 家族サービスで,子どもを連れて(連れられて?)歩いていると,道端にも仲間の姿。日当たりよい斜面に大型のシダの葉が広がっていたのですが,その葉の表面にたくさんの不定芽が付いています。調べてみると,ハチジョウカグマという,県内では広く見られる種のようです。別名タイワンコモチシダ。胞子葉の表面にたくさん付く不定芽を子どもになぞらえて,「子持ち」としたのでしょうね。コモチシダ属のコモチシダの変種なのだそうですが,そうすると,標準和名の「ハチジョウ」とは一体何なのでしょう? さらに,「カグマ」って何? 謎に満ちた名前です。 |
| 固定リンク
「07_植物」カテゴリの記事
- いったい誰が 運ぶんだろう?(2018.02.20)
- 3+(3+5)+5(2018.02.18)
- 下まで,青い(2018.04.25)
- 白黄緑に 紅一点(2018.02.16)
- 新春の香り(2018.01.15)
「34_中頭の自然誌」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 正面から 睨んでくる(2021.02.19)
- このまま 宙を舞えそうな(2021.03.11)
- Xには まだ早い(2021.04.19)
コメント