スカルン鉱物 再び
![]() | 以前にも似たような写真を出したのですが,こちらの方がよく撮れているので,改めて。今回のシド崎行きの目的は,鉱物,特に自形の水晶と方解石を拾うこと。腰を落ち着けて(実際は這いつくばって)探したので,いろいろ拾うことができました。でも,方解石は見つかりませんでした。転石には,素晴らしいのが付いていたのですが,わたしの技術ではハンマーで採れそうにないので写真だけ撮ってきました。 500円硬貨の下の黒っぽい結晶がザクロ石。その下の白くて四角いところが方解石です。方解石の左側,緑色の鉱物は,ヘデンベルグ輝石。総てカルシウムを含む鉱物です。 |
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「12_岩石・地形,気象そのほか地学」カテゴリの記事
- 7度目の旅立ち(2018.09.23)
- 空のΩ(2018.01.16)
- 69のキセキ(2018.04.19)
- 日傘に触れる 虹色の弧(2014.08.16)
- 今年も みどり……そして,渡名喜残照,三度(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント