お母さんのお仕事
ツマグロヒョウモンの第4段です。ちょっと角度が悪いのですが,翅の裏側の豹紋様がわかると思います。で,この個体,前翅の模様からすぐにメスだとわかったのですが,見ていると,地上を歩き回っては飛び上がるというのを繰り返しています。そこで,物陰から望遠で狙ったのがこの一枚です。腹部を曲げて,スミレの葉に押し付けています。卵を産んでいたんですね。
ところで,タイトルはいかにも男性的発想かなと思います。でも,このチョウはメスだけで産んでたからいいでしょう。トンボには共同作業するのがいますからね。
2004/08/04 渡名喜村
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「01_昆虫」カテゴリの記事
- ここ掘る ブンブン,とでもいう感じで(2021.06.02)
- こんなところにも やってくる(2019.03.01)
- 坂の上の紺色(2019.10.16)
- 地味ながらも 美しい(2019.09.24)
- 垂直面が好き(2021.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント