« アナバチ科の一種 | トップページ | クマゼミ前線 »

アナバチの狩り 獲物はキリギリス?

アナバチの狩り
昨日,アナバチの写真を載せたので,巣穴を掘っているところでも写せたらなぁと考えて,グラウンドのすみをウロウロしていたら,決定的瞬間を撮影できました。獲物を抱えたアナバチが草むらにいるのです。慌てて撮影を始めると,獲物を置いて砂地を歩き始めたのです。その先には穴があいています。これはいいタイミング!と思っていると,その穴には入らずに,すぐ横を掘り始めました。さっきの穴はダミーなんですね。そして,獲物は巣穴の中に…というわけです。
残念なのは,ハチも獲物も同定できなかったこと。図書館などで,しっかりした図鑑を見ないといけませんね。
2004/07/03 渡名喜村渡名喜小中学校グラウンド

|

« アナバチ科の一種 | トップページ | クマゼミ前線 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナバチの狩り 獲物はキリギリス?:

« アナバチ科の一種 | トップページ | クマゼミ前線 »