« 島民の足 島の生命線 | トップページ | ただ今 求愛中 »

ツマグロヒョウモン♀

ツマグロヒョウモン♀ あまり出歩かない昼間の空き地で蝶が群れているところに出会いました。暑い中ウロウロした甲斐があったというものです。翅の模様がキレイなほうを撮影したのですが,こちらはメスなんだそうです。温帯性のヒョウモン類,県内ではこの種だけが定着しているんだそうです。食草は,一緒に写っているスミレ類。産卵中かもしれません。
2004/07/21 渡名喜村

|

« 島民の足 島の生命線 | トップページ | ただ今 求愛中 »

41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事

01_昆虫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツマグロヒョウモン♀:

» 亀の子・亀の甲 [SeaStar's Photolog]
職場の行き帰りに通るこの場所は,最近お気に入りの撮影ポイント。去年は繁殖のために集まったツマグロヒョウモンをよく見かけました。今年は,マルツノゼミを見つけてか [続きを読む]

受信: 2005.07.05 14:21

» モデルはこちら [SeaStar's Photolog]
街中の公園で,ふと見かけた一頭の蝶。これが,初見のカバマダラでした。 これまでに紹介したツマグロヒョウモンやヒメアカタテハと同じく,赤褐色の翅に黒い縁取り,前 [続きを読む]

受信: 2007.10.08 00:15

» ツマというのは 爪のこと なんだろうけど [SeaStar's Photolog]
久し振りの野外活動は,末吉公園でお散歩。 見かける生きものたちも,特別珍しい,ということはなくて,沖縄本島中南部の二次林でよく出会うものがほとんどです。 で,こ [続きを読む]

受信: 2010.11.24 18:26

« 島民の足 島の生命線 | トップページ | ただ今 求愛中 »