島民の足 島の生命線
渡名喜島には航空路がありません。したがって,人も物も全て,このフェリーで運ばれます。しかも,このフェリーは渡名喜行きというわけではなくて,久米島に行く“途中で”渡名喜に寄るのです。あくまで“途中で”というのが,渡名喜島の暮らしを特徴付けています。海が荒れると,フェリーは島を素通りして久米島に行ってしまうのです。冬場は1週間も船が入らないことがあるそうです。
そこらへんのことは,久米商船株式会社のページをご覧ください。
2004/07/20 那覇市泊
| 固定リンク
「41_渡名喜の自然誌」カテゴリの記事
- 出待ちで パチリ(2018.07.19)
- クマ‐との遭遇(2018.07.18)
- ピッタリサイズ(2018.07.17)
- 花にぶーん,と キラピカ登場(2018.07.16)
- 今度は何とか わかる…かな?(2018.07.15)
「51_人々の暮らし」カテゴリの記事
- 渡名喜が一番(2007.02.18)
- 準備万端 明日は正月(2007.02.17)
- 海の中は 春爛漫(2007.02.13)
- モチキビ収穫(2006.05.24)
- ライトアップされた村道1号線(2006.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント